今日は、記念すべき第1回目の練習試合を実施しました。
ご参加いただいた大同キッズの皆さん、遠い所から相手をしに来てくれたAMAハンドボールスクールの皆さん、本当にありがとうございました。
初めての試合はいかがでしたでしょうか?
相手チームは上手で強かったですね。
それでもみんな、ハンドボールの試合を全力で楽しんでくれていたと思います。
パスをつないでシュートチャンスを作ることができました。
相手のパスをカットしてマイボールにすることもできました。
シュートも決まり、キーパーが止めることもできました。
練習で取り組んでいたことを、みんな十分に発揮できていましたね。
また、保護者の皆様も応援ありがとうございました。
できる・できないではなく、頑張ろうとする姿勢そのものを応援していただき、とても良い雰囲気で試合ができました。
ハンドボールは得点を争うスポーツなので、当然勝ち負けがあります。
勝てた方が良いことに越したことはないです。
でも、今の時期に大切なのは、ハンドボールを楽しむことです。
ボールを追いかけて走ること、パスをすること、シュートを打つこと、そしてチームで協力すること…
ハンドボールに含まれるすべてを楽しみ、好きになることが大切です。
そうすれば、自然と上手になっていけると信じています。
そういった意味で、今日は大同キッズ関係者全員が、勝ち負けに関係なくプレーそのものを楽しむことができて、本当にいい1日だったと感じています。
今日の試合で感じた、もっと上手になりたいという気持ちを、これからの練習に活かしていきましょう!
監督も色々な練習を考えて、新しいことができるように協力していきます。
今後とも、よろしくお願いします。