練習記録 7/25 強化練習
練習記録第2弾です。 先週の土曜日にも通常練習を行ったのですが、参加人数が多く写真を撮る暇がなかったので更新できませんでしたね… 今日は大会参加メンバーを中心とした強化練習です。 本日のメニュー 作戦板に書いて練習の最初…
続きを読む →練習記録第2弾です。 先週の土曜日にも通常練習を行ったのですが、参加人数が多く写真を撮る暇がなかったので更新できませんでしたね… 今日は大会参加メンバーを中心とした強化練習です。 本日のメニュー 作戦板に書いて練習の最初…
続きを読む →新しい試みとして、練習記録をつけてみます。 練習の振り返りをするきっかけになればいいと思ってます。 大事なことは何だったのか。監督の意図は何だったのか。いい刺激になることを期待して… さて、今日…
続きを読む →【記事の要約】 ①9月大会に向けて静岡に遠征しました。 ②たくさん試合をして、たくさん成長できました ③スポーツを通じて仲良くなれるって素晴らしい! 海の日に、LHC静岡さんと練習試合のため、静岡まで遠征を行いました。 …
続きを読む →大同キッズは、大同大学ハンドボール部の支援を受けており、大学生のお兄さん・お姉さんが練習を手伝ってくれています。 そんな大学生の皆さんが、授業の一環として子ども向けのスポーツ大会イベントを企画するということで、前回の練習…
続きを読む →①東海ラジオさんの番組の取材を受けました ②収録されたインタビューは8月に随時放送されます ③自分の考えを話すことはとっても大事 ラジオの取材を受けました! 6/29(土)の練習で、東海ラジオさんの番組「アンダーポイント…
続きを読む →6月9日(日) 愛知県体育館にて開催された大会に大同キッズも参加させていただきました。 大会に参加するのは2度目となりますが、チーム全体で参加するのはこれが初めてです。 開会式。一番長い列が大同キッズ。なん…
続きを読む →先日は、練習試合お疲れ様でした。 タイトルの通り、ディフェンスに関係するルールをスライドにまとめました。 前から作ろう作ろうとしていたのですが、なかなか完成せず… ようやく完成したので、ぜひご覧ください! スライドはここ…
続きを読む →連休前に実施した、ゴールキーパーのみを対象とした基礎練習の動画を載せておきます。 うまく撮れていない部分もあり恐縮ですが… 大会に向けて、何度も何度も復習してみると、どんどん上手くなりますよ! ポイントとし…
続きを読む →★この記事のポイント★ ①試合で眼鏡を着用する場合、いくつか条件があります ②金属フレームの眼鏡は着用不可 ③固定用バンドの装着が必要 先日、6月の交流会の抽選・打合せ会に出席してきました。 そこで、眼鏡に関する取扱いに…
続きを読む →交流会に向けて、3−2−1DFに挑戦することにしました。 採用した理由としては主に3点ありまして、以下の通りです。 ①立体的なDFであること(個人能力の向上のため) ②それぞれのポジションの役割が明確であること(動き方が…
続きを読む →